ブログ
ご協力、ありがとうございます!使用ずみ切手の回収
5月末の朝会で紹介したところ、1か月間でこのように集まってきました。
子ども達が意識して、郵便ポストを見に行ってくれたり、おうちの方にお話ししてくれたりしたおかげです。
ありがとうございます。
「顔も名前も分からないけれど、世界の仲間がこの小さな活動の力を得て、自分の夢に向かって前進していく姿を想像すると、自分も笑顔になる」
そのような気持ちを子ども達が持ってくれると嬉しいです。
年間通じて回収していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
給食日誌
今日は、神奈川県でとれるものを多く使った「神奈川産品デー」でした。
〇座間市
きなこ・みそ・野菜(にんじん・きゃべつ・玉ねぎ・ジャガイモ)
〇神奈川県内
牛乳・豚肉・湘南ゴールドゼリー・みかん
座間市内の農家の方が作った野菜は、皆さんの健康を考え、農薬などをあまり使わずに育てています。
そして、その心のこもった野菜を給食作りに間に合うように、朝、学校まで届けてくださっています。
届いた食材は、栄養士の先生と調理員さんが、「おいしくな~れ!栄養たっぷりにな~れ!」と、みんなの身体の中で、もう一度生きて働くように一生懸命に給食として皆さんのところに届けてくださいます。
たくさんの人の姿を想像しながら、今日も感謝していただきます!
お知らせ
カウンター
1
8
4
8
8
7
1