ブログ
2年生 さくら道落ち葉清掃へ!
今日の9時から10時まで、行ってきました。
毎年、2年生がお手伝いに行き、さくら百華の道の会の方と清掃活動に取り組んでいます。
あらかじめボランティアの皆様が、落ち葉を集めてまとめてくださったものをビニール袋に詰めていく作業を行ったそうです。
最後のご挨拶には、私も間に合い様子を見ましたが、子ども達は桜の品種の名前を覚えたり、ボランティアの方とお話ししたり、楽しく活動できたようです。
学校に帰ってからは、学年の先生からいろいろなところで、街をきれいにしてくれている方がいることに気が付けたかな?というお話がありました。
また、今日は行き帰りも付き添いの方(CSの委員さんや委員さんの知り合いの方)が来てくださり、安全に歩けて良かったのですが、さらに「レベルアップ」として、自分でしっかり周囲の安全確認をして歩こう!という課題も出してくれました。
子ども達は、とても真剣に話を聞いていました。
このような一つ一つの経験の積み重ねで、心も体も成長していく2年生の子ども達です!
お世話になりました皆様、ありがとうございました!
給食日誌
今日は、チャプチェやわかめスープなどが出ました。
チャプチェにもわかめスープにも「ごま油」が使われていましたが、とても風味がよく、食欲もわいてきます。
両方ともいろいろな具材が使われていて、栄養もしっかりとれてありがたいですね!
今日も、安全でおいしい給食をありがとうございました。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
カウンター
2
2
6
8
3
1
8