2025年6月の記事一覧
水泳指導が始まりました! 今日のおり紙教室
5・6年生からスタートです。
昨年度に続き、ルネッサンスさんのプールにて水泳の学習を行います。
子ども達は、3つのグループでそれぞれの学びを進めていました。
いつも言うことですが、誰かと比べることなく、昨日までの自分を超えることをめざしてほしいです!
「じょうずに浮けなかったけれど、今日はできた」
「息継ぎが2回だったのが、3回できた」
「平泳ぎが少しできるようになった」
「25mを今までより楽に泳げるようになった」
なんでもよいのです。少しでよいのです。自分のペースで、自分なりの成長を喜べる人になってほしいです。
今日のおり紙
今日は「シャツ」を教えていただきました。
子ども達は、無地のおり紙でしたが、柄付きのおり紙だと、このようになるのですね。
とてもかわいらしいですね。
小学生に簡単に折れるように、折り方をアレンジしてくださることもある「トトロの会」のみなさまがご指導してくださっています。
今日もありがとうございました!
給食日誌
今日は、キュウリの香りづけや高野煮などが出ました。
座間産のキュウリを使った香りづけはぱりぱりした食感でとてもおいしかったです。
高野煮は、かむとじゅわっと汁が出る高野豆腐に、野菜や鶏肉がたっぷり!
じゃがいもは、もう少しで崩れる手前で仕上がっており、プロの技を感じました。
ごちそうさまでした!
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!