2024年度さがみの日記 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (8) 2025年2月 (9) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (15) 2024年9月 (17) 2024年8月 (3) 2024年7月 (9) 2024年6月 (14) 2024年5月 (16) 2024年4月 (12) 2024年3月 (10) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (8) 2023年11月 (14) 2023年10月 (12) 2023年9月 (14) 2023年8月 (4) 2023年7月 (9) 2023年6月 (12) 2023年5月 (12) 2023年4月 (14) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (13) 2022年12月 (13) 2022年11月 (10) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (11) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (11) 2022年1月 (9) 2021年12月 (13) 2021年11月 (16) 2021年10月 (17) 2021年9月 (10) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (12) 2021年5月 (10) 2021年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今日の様子 投稿日時 : 2023/09/11 相模野小 管理者 9月11日(月)3つのクラス児童の欠席が多く明日から学級閉鎖となります。学級閉鎖となる学級は残念ながら本日の授業参観は中止とさせていただきました。そのほかの学年、学級は5校時目は授業参観を行いました。 6年生 家庭科 トートバッグづくり 5年生 国語 クループで話合い活動 4年生 理科 フラスコの口につけたシャボン液はどうしたらふくらむ? 15時からは6年生の保護者向けに情報モラル講話と修学旅行説明会を行いました。 蒸し暑い中でしたが多くの保護者の皆様に参観いただきました。どうもありがとうございました。 « 209210211212213214215216217 »
今日の様子 投稿日時 : 2023/09/11 相模野小 管理者 9月11日(月)3つのクラス児童の欠席が多く明日から学級閉鎖となります。学級閉鎖となる学級は残念ながら本日の授業参観は中止とさせていただきました。そのほかの学年、学級は5校時目は授業参観を行いました。 6年生 家庭科 トートバッグづくり 5年生 国語 クループで話合い活動 4年生 理科 フラスコの口につけたシャボン液はどうしたらふくらむ? 15時からは6年生の保護者向けに情報モラル講話と修学旅行説明会を行いました。 蒸し暑い中でしたが多くの保護者の皆様に参観いただきました。どうもありがとうございました。
座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立ひばりが丘小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校 座間教育研究所