さがみの日記

卒業式に向けて合唱指導

3月4日(金)境先生に来ていただき、6年生は合唱の指導を受けました。卒業式に思いを込めて表現する合唱ですが、コロナ禍で練習を中止したり、分散したり、短時間で行ったりと苦労していました。今日の練習も、ハミングや窓全開で小さな声で、全員そろっては短時間。卒業式まであと2週間。6年間の成長をできる範囲の中で精一杯伝えようと頑張っていました。

パラアスリート吉越奏詞さんをお招きして

3月3日(木)さがみの・ひろの・のぞみ級では馬術のパラアスリート吉越奏詞さんを招いて、講演をしていただきました。自分の好きなことにたくさんチャレンジしようとお話しいただき、子ども達は、夢に向かって努力することの大切さや良さを学ぶことができました。

今日の給食

3月3日(木)なかなか収束しないコロナウイルスや、ウクライナの平和が脅かされるといったニュースに不安を感じる日々ですが、今日の暖かな日差しと、ひな祭りを感じる給食に、心がほっこりとしました。

《今日の献立》ご飯 チキンチキンごぼう みそ汁 ひなあられ

「チキンチキンごぼう」に入っているごぼうは座間産です。

6年生とのお別れ集会

3月1日(火)久しぶりに全校で集まってお別れ集会を開きました。6年生は1年生からプレゼントされたメダルをつけて出席し、児童会が企画した下級生とのじゃんけん大会&サイン会を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の鼓笛演奏に合わせて4年生の用意した花のアーチをくぐり、皆で送りました。各クラスで作ったメッセージ「6年生今までありがとう。小学校での思い出を忘れないでください。」を見ながら6年生もうれしそうにしていました。

 

 

 

 

 

 

この後、教室では、各学年が感謝の気持ちを込めて作ったビデオメッセージが視聴されました。

5時間目には2年生が手作りの花束を渡しました。1~4年生は、卒業式には参加できないので、今日が6年生とのお別れの会となりました。

 

 

 

 

 

 

6年3組の考えた献立給食

2月22日(火)家庭科の学習で作った献立の給食が提供されました。栄養バランスのとれた和風献立でとてもおいしかったです。

≪献立≫ごはん 牛乳 たらのマヨネーズ焼き ごま和え 味噌汁

ごちそうさまでした。

5年生 鼓笛練習

2月21日(月)

5年生は卒業式の門出に出席し、鼓笛演奏で6年生を送ります。それに向けて、全体での鼓笛練習を始めました。校歌とほたるの光で、6年生の旅立ちを祝福します。

2月の「世界の料理を知ろう」給食

2月18日(金)本日の給食ではフランス料理を提供しました。

 

毎日各クラスに配られる「ランチタイム」では、フランスの給食について紹介されました。

とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

1年生

2月17日(木)生活科の授業で、1年生は紙コップを使って風車を作っていました。羽をどのように工夫したらくるくると風を受けて回るか、試行錯誤しながら作り、校庭で走って風車を回していました。

3年生外国語活動

3年生の教室ではALTの英語で話す指示に従って動きをする授業が行われていました。子ども達は、よく耳を澄まして、何と言っているのか聞き取り、楽しく活動していました。。

今日のできごと

2月10日(木)雪のちらつく寒い1日でしたが、子ども達は楽しく学習していました。

6年生  English speech「my best memory」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原稿を英語で書けるようになり、さらに英語で自分の思いを伝えられるようになりました。すばらしい!聞いている児童も、うなずきながら友達のスピーチにしっかり耳を傾けていました。

5年生 家庭科でエプロンづくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作ったエプロンを着けて、来年は調理実習をしたいですね。

4年生 図工 ギコギコトントンクリエイター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使えるものや飾るものなど、自分なりの工夫ある作品を作っていました。