中休みに、読み聞かせの会!

 こちらは、今日の中休みの多目的室の様子です。

 毎週水曜日に、朝の読み聞かせをしてくださっているボランティアの皆さんが月に1度、中休みにも読み聞かせをしてくださっています。

 クラスも学年も関係なく、お話を聞きたい人が集まります。

 今日は、あたたかいスリッパをキツネにもっていかれてしまった子がキツネを追いかけて行ったら、そこには木にぶら下がった沢山のスリッパが・・・!「ポカポカホテル」という題名の絵本でした。

 読んでいただいた後には、絵本の内容に関してそこにいたみんなでフリートーク。とても和やかな雰囲気で「ポカポカルーム」になっていました。

 廊下には、「お話し会」の看板を持ち、お知らせしてくれる方もいてくださいました。

 子ども達の多様なニーズを、このように満たしてくださっていることに心から感謝申し上げます。

 本は、心の栄養です!やはりいいですね!

 こちらは、3年生の図工の時間です。

 版画の仕上げをしていました。

 令和の多色刷りのやり方(カラーペーパーに、カラーインクが付いており、ローラーには水をつけて使うそうです)を知り、時代の変化を感じました。

 みんなとても上手でびっくりしました!保護者の皆様は今週末からの、授業参観の時に是非ご覧くださいませ。

 こちらも3年生です。外国語活動の時間でした。

 ALTと担任とで楽しく学習は進んでいきます。

 3年生では、英語を聞いたり話したりしながら、教科書などの絵も手掛かりに少しづつ英語に慣れ親しんでいきます。

 Who am  I ? と、リズミカルに変わっていくビックパッドの画面を見ながら「あひる?duckだ!」などと、たくさんの声があがっていました。

給食・食事給食日誌

 今日は、ガーリックトーストやコーンポタージュスープなどが出ました。

 ガーリックトーストは、パンのみみが硬過ぎずにそれでいてカリッとしていて、とてもおいしかったです。

 コーンポタージュスープは、とてもクリーミーでコーンやニンジン、玉ねぎなどの具材の甘味を感じることができ、食べ終わるころには体が温まりました!

 今日もおいしく、栄養たっぷりで安全な給食をありがとうございました。