ブログ
今日の学校
今日の5校時目、1年生の教室では生活科で家の仕事をした感想を書いて、グループで発表していました。
冬休みには、各自がチャレンジしたいことを決めて取り組む課題もあるようです。
家族の一員としての1年生の活躍が、学習が終わってからも続くといいですね!とても楽しみです。
3年生の教室では、リコーダーの練習をしていました」。
高い「レ」の音も、とてもきれいに出ていました。
練習したところまで演奏がすすみ、あまり調子よく演奏できたので、続きもその流れで・・・
と思いきや、この先は、まだ練習していない!となって、クラスみんなから和やかな笑いが起きました。
ここまでのメロディーを全員が集中して楽しみながら、練習していたんだな~と、思いました。
ちょうど居合わせた私も、共に良い時間を過ごさせてもらいました。
給食日誌
今日は、ほうとうや大学芋などが出ました。
ほうとうに入っていた、にんじん・ねぎ・白菜・小松菜・大根は、座間産とのことでした。
寒い日が続き、温かい給食が本当にうれしいですね。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
5
5
0
9