ブログ
嬉しいことがありました!
敬老の日に合わせて、地域のお年寄りの方に3年生がはがきを書きました。
(差出人の名前は書かず、学校名を書いています。)
受け取った方から学校宛に、お礼のお電話やお手紙をいただいております。
中には、子どもに向けてお返事を同封してくださった方もいらっしゃいました。
そこには、子ども達の絵や内容に対して温かなコメントがあり、受け取ったはがきを玄関に飾ってくださっているとありました。
自分のはがきを受け取り、こんなに喜んでくれたことを知ったら、子どもたちは自信を持ちこれからも誰かのために自分にできることをしてみよう!と思うのではないでしょうか。
私も何か嬉しかったことや感激したことなどを、相手にしっかり伝えていきたいなと、改めて思いました。
真心のこもったお電話やお手紙をありがとうございました。
給食日誌
今日は、「ひっつみ」や「スパイシーフライドポテト」などが出ました。
「ひっつみ」は青森県の郷土料理で、米作りには厳しい自然環境のため、小麦粉やそば粉を使った郷土料理が多くあるそうです。こねた小麦粉をひっぱり、小さくちぎってなべにいれていくところから「ひっつみ」と呼ばれるようになったそうです。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
5
5
1
3