ブログ
2年生 さくら道清掃体験!
今日の1・2校時目に、地域の方とともにさくら道の清掃活動をしてきました。
桜の葉を中心に落葉樹を集め、箕に入れていきます。
たまってきたら、ビニール袋へ・・・。
私も行きたかったのですが出張のためかなわず、学年の先生方に写真を撮ってきてもらいました。
写真には、地域の方に手伝っていただきながら、子ども達が一生懸命活動している様子がたくさん写っており
「おー!素晴らしい~!」
と、思わず拍手!
とてもきれいになっているのも分かります!
子ども達が、子どもなりにできることを考えて実行し、自分たちの町を自分たちの手できれいにしようと思う大人に成長してくれたら嬉しいです。
貴重な体験の機会をありがとうございました。
給食日誌
今日は、ワンタンスープとカントリーポテトなどが出ました。
調理員さんが一つ一つ手包みして作ってくださったワンタンには、愛情もしっかり包み込まれている優しい味がしました。ニンジンは、新たに車と魚の型抜きがプラスされたとのことで、子ども達の喜んだり驚いたりする顔が目に浮かびます。小松菜とねぎは座間産だそうです。
カントリーポテトには、大豆も一緒にからりと揚げられていて栄養もたっぷりです!
給食をいっぱい食べて、風邪などに負けない丈夫な体を作ってくれるといいですね。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
5
4
6
6