ブログ
学校のハロウィン おり紙教室・外国語活動
今週月曜日は、「おり紙の会」の方が中休みに来てくださいました。
今回は、ハロウィンが近いので「魔女」のおり方を教えてくださいました。
今回で、2回目の実施でしたが、私は出張のためまた参加できず・・・。残念です。次こそは参加できますように。
子ども達には、このような活動を通してたくさん自分の指先をつかってほしいと思います。
こちらは今日の4校時目の3年生の教室です。
外国語活動で、今日は名前のスペルを書き、アルファベットで読んだり、I like~ など、絵カードを使って話したりしていました。ALTが今日は、ちょっぴり仮装(?)してきてくれて、子ども達はいつもと違う雰囲気に盛り上がっていたようです。
おり紙の会の皆様、ALTの先生、季節を感じる演出をありがとうございました!
給食日誌
今日は、白菜サラダやマカロニのクリーム煮などが出ました。
この頃肌寒い日が続いているので、体が温まるクリーム煮などはとても嬉しいです。
白菜サラダには、ツナもたっぷり入り、味付けも甘酸っぱく、子ども達も食べやすかったのではないかと思います。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
5
4
4
2