ブログ
朝の読み聞かせ
今朝の1年生の教室風景です。
水曜日の8時25分から30分まで、読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。
子ども達は真剣に、そして楽しそうに聞き入っています。
ボランティアの方が選んでくださる本の世界に、クラス全員で没入し、そのあとは教師も含めみんなで共通の話題が一つ増えていきます。
教科学習とは違う内容・時間をみんなで共有できる貴重な時間になっています。
そして、ボランティアさんの優しい落ち着いた声で始まる朝は、教室はいつもと少し違う空気に包まれる気がして私は大好きです。
給食日誌
今日は、ポークビーンズやもやしのソテーが出ました。
ポークビーンズの大豆は、座間産のものが使用されているそうです。
大豆の甘味が感じられてとてもおいしかったです。
もやしのソテーは、ウインナーソーセージやピーマン、にんじんも入り、彩もきれいでした。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
8
5
4
7
2