ブログ
できたよ!「ムニュムニュ!」
今日の4校時目に、何やら楽しいことをするという情報をキャッチして、さがみの級へ行くと子どもと先生がいっぱい!
合同で、「ムニュムニュ」を作っていました。
まずは、膨らませた風船に小麦粉を入れて・・・。
次に、空気を抜き、風船の口を結びます。
すると、何とも言えないムニュムニュ感の風船が完成です。
目や、髪の毛、帽子などをつけて完成です。
大人の大きな手が、困っているときにはそっと出てくる、すてきな教室です。
一人一人が夢中になって工夫して完成させている姿が輝いていました!
持ち帰りましたら、おうちの方も「ムニュムニュ」を体験してくださいね。
給食日誌
今日は、けんちんうどんやまめ豆味噌豆などが出ました。
今日は、すべて座間の野菜そして豆だそうです。
座間の農家さんでは、いろいろな冬野菜を作っているのだなあ、と感心します!ありがたいことですね。
どれもおいしく、うどんは温かくて元気が出ました。ごちそうさまでした!
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
0
9
2
4
0