1月最終日の学校から・・・
水曜日の6校時目に、3年生がクラブ見学をしました。
毎年どの学校でも4年生から始まるクラブ活動を、楽しみにしている子が多いです。
クラブ活動は、異学年交流をしながら自分の好きなことを楽しめる良い機会ですね!
パソコンクラブでは、各自がプログラミングに挑戦した作品を見てもらっていました。
人だかりができている所も・・・!
漫画クラブでは、作品を作っているところを見てもらう事のほか、今までの作品も用意してくれていました。
ユニセフ募金 今日から2/6(木)まで
児童会の呼びかけで、ユニセフ募金が始まりました。
早速、私も募金させてもらいました。
金額は少しずつでも、たくさんの人が募金することで大きな支援になると嬉しいですね!
給食日誌
今日は、ひじきライス・ししゃものハーブ揚げ・白菜スープなどが出ました。
ひじきライスはバターの香り、揚げたししゃもからはほんのりハーブの香り、お野菜たっぷりのスープ・・・温かい食事の提供は本当にありがたいです。
エアコンがつたとはいえ、朝の冷え込みが厳しい中での給食作りに心から感謝いたします!
カウンター
1
5
2
4
7
5
2