児童会役員引継ぎ式
今日の5校時目、体育館にて行いました。
旧役員から新役員へ役割を引き継ぎ、学校をより良くしていくための活動が途切れ目なく続いていきます。
旧児童会役員の皆さん、1年間ありがとうございました!
みんなのために・・・と頑張ったことで、結果的には自分自身の成長につながったと実感した人が多かったですね!素晴らしいことです!
新児童会のみなさん、全校児童をまとめるリーダーとして頑張ってくれることと思います!期待しています!
そして、「児童会」は、会員である子どもたち全員が、自分たちがもっとしっかり学習できるようになるには?もっと楽しく過ごせるようになるには?と、みんなが自分事として考え提案していくことが大切です。来年度に向けて「自分から」を引き続き目指してほしいです。
職員は、子ども達の活動をしっかり支え、子ども達が困っているときには導いていけるよう尽力してまいります。
給食日誌
今日は和風スパゲティやツナサラダ、福豆などが出ました。
サラダの大根・ニンジン・キャベツは、座間産だそうです。
サラダは、味はもちろん彩もとてもきれいでした。
和風スパゲティは、つるつるしたパスタにスープや具材がよく絡んでいてとてもおいしかったです。
今日は暦の上では立春とでしたが、とても冷え込みが厳しく2月らしい一日でした。元気に1年間を過ごせることを祈りながら、福豆をいただきました。
カウンター
1
5
2
4
7
4
1