ブログ
今週の様子
5月18日(火)児童朝会
児童会本部委員が、安全で楽しい学校生活にするための呼びかけを行いました。「池の周りで走っていたら」「廊下の歩き方について」「気持ちのいい挨拶とは」といった場面を演じ、それぞれの場面でどうしたらよかったかクラスごとにに考え話し合ってもらいました。
児童会室からmeetで各クラスとつながっています。
19日(水)昨年度はコロナ禍で中止していた読み聞かせが始まっています。子どもたちは楽しみにしていました!
1年生はあさがおの種をまきました。
芽が出始めました。2年生は野菜の苗を植えました。夏の収穫が楽しみです。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
6
1
3
5