ブログ
4年生交通安瀬教室
9月22日(水)交通安全協会の方々の計画のもと、県警や座間警察、交通指導員さん方に指導していただき、自転車の安全な乗り方を学びました。
クラスごとに分かれて交通ルールなどの講話を聴いてから、実際に自転車に乗って、校庭いっぱいに描かれた道路を安全に運転していきます。踏切のあるところでは止まって、確認してから自転車を引いて渡ります。
見通しの悪いところでの左右の確認、とまれの表示で一旦停止すること・・・・
ヘルメットの重要さを聞きました。自転車に乗るときは、今日学んだことをしっかり生かし、他人の命も、自分の命もしっかり守っていきましょう。
教えてくださった皆様、どうもありがとうございました。また、自転車を貸してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
6
2
2
0