ブログ
今日の学校
3連休明けの秋晴れの日です。
学級閉鎖後のクラスもしっかり登校してくれました。
コロナが5類になり、コロナ前の日常がすっかり戻ってきたようですが、いろいろな感染症に罹患する様子も見られます。
大人も子供も、うがい手洗いをしっかりしていきたいと思います!
さて、こちらは3校時目の体育館の様子です。
3年生が、跳び箱に挑戦していました。
自分で高さを決め、技の練習をしていました。
普段の生活の中ですることのない動きですので、けがも心配ですが小さいうちからいろいろな体の動かし方を経験することはとても大切だと思います。
とても落ちついて移動したり、並んだりしていました!素晴らしい!これもけがの回避には大事なことです。
今日の給食
今日は、豚キムチ丼やわかめスープなどが出ました。
給食室から「わかめ」について、面白い情報提供がありました。
今日は「海の雑草」から「海の野菜」へ格上げされた「わかめ」が、たっぷり入ったスープで、とてもおいしかったです。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
1
5
3
3
8