2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (8) 2025年2月 (9) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (15) 2024年9月 (17) 2024年8月 (3) 2024年7月 (9) 2024年6月 (14) 2024年5月 (16) 2024年4月 (12) 2024年3月 (10) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (8) 2023年11月 (14) 2023年10月 (12) 2023年9月 (14) 2023年8月 (4) 2023年7月 (9) 2023年6月 (12) 2023年5月 (12) 2023年4月 (14) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (13) 2022年12月 (13) 2022年11月 (10) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (11) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (11) 2022年1月 (9) 2021年12月 (13) 2021年11月 (16) 2021年10月 (17) 2021年9月 (10) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (12) 2021年5月 (10) 2021年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 総合的な学習の時間 投稿日時 : 2021/11/22 相模野小 管理者 11月19日(金)福祉について学んでいる4年生は、座間市キャラバン隊の方々からダウン症についてお話を聞きました。 「みんなちがってみんないい」を合言葉に、ダウン症の特徴などを教えてもらいました。 見え方がみんなと違って視野が狭い、手先が軍手をしている状態と同じ感覚であることなど体験しながら学びました。(軍手をしたまま折り紙を折るのはとても難しかったです。) こうした中でも一人ひとり得意なことを生かし、頑張っている姿を紹介してもらいました。福祉の学習を通して多様な人々と共に生きていくことの素晴らしさを学んでほしいです。 « 456789101112 »
4年生 総合的な学習の時間 投稿日時 : 2021/11/22 相模野小 管理者 11月19日(金)福祉について学んでいる4年生は、座間市キャラバン隊の方々からダウン症についてお話を聞きました。 「みんなちがってみんないい」を合言葉に、ダウン症の特徴などを教えてもらいました。 見え方がみんなと違って視野が狭い、手先が軍手をしている状態と同じ感覚であることなど体験しながら学びました。(軍手をしたまま折り紙を折るのはとても難しかったです。) こうした中でも一人ひとり得意なことを生かし、頑張っている姿を紹介してもらいました。福祉の学習を通して多様な人々と共に生きていくことの素晴らしさを学んでほしいです。
座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立ひばりが丘小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校 座間教育研究所