2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (8) 2025年2月 (9) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (15) 2024年9月 (17) 2024年8月 (3) 2024年7月 (9) 2024年6月 (14) 2024年5月 (16) 2024年4月 (12) 2024年3月 (10) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (8) 2023年11月 (14) 2023年10月 (12) 2023年9月 (14) 2023年8月 (4) 2023年7月 (9) 2023年6月 (12) 2023年5月 (12) 2023年4月 (14) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (13) 2022年12月 (13) 2022年11月 (10) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (11) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (11) 2022年1月 (9) 2021年12月 (13) 2021年11月 (16) 2021年10月 (17) 2021年9月 (10) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (12) 2021年5月 (10) 2021年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 秋晴れの日 校庭では... 投稿日時 : 2021/10/08 システム管理者 10月8日(金)暑いくらいではありますが、良い天気の中、2年生は遠足に出かけました。校庭では、子どもたちはのびのびと、楽しそうに様々な活動をしていました。6年生は、「私のお気に入りの場所」の写生に取り組んでいました。中庭の池や正門から見た校舎など好きな場所を見つけて描いていました。 4年生は理科の空気の勉強でピストンを使ってどうやったら栓を勢いよく飛ばすことができるか実験していました。 栓1つで飛ばそうとしたり、砂を入れて飛ばそうとしたり、・・・試行錯誤し、栓2つと空気を使うと勢いよく栓が飛ぶことを見つけたようです。 « 8910111213141516 »
秋晴れの日 校庭では... 投稿日時 : 2021/10/08 システム管理者 10月8日(金)暑いくらいではありますが、良い天気の中、2年生は遠足に出かけました。校庭では、子どもたちはのびのびと、楽しそうに様々な活動をしていました。6年生は、「私のお気に入りの場所」の写生に取り組んでいました。中庭の池や正門から見た校舎など好きな場所を見つけて描いていました。 4年生は理科の空気の勉強でピストンを使ってどうやったら栓を勢いよく飛ばすことができるか実験していました。 栓1つで飛ばそうとしたり、砂を入れて飛ばそうとしたり、・・・試行錯誤し、栓2つと空気を使うと勢いよく栓が飛ぶことを見つけたようです。
座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立ひばりが丘小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校 座間教育研究所