2024年度さがみの日記 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (8) 2025年2月 (9) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (16) 2024年10月 (15) 2024年9月 (17) 2024年8月 (3) 2024年7月 (9) 2024年6月 (14) 2024年5月 (16) 2024年4月 (12) 2024年3月 (10) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (8) 2023年11月 (14) 2023年10月 (12) 2023年9月 (14) 2023年8月 (4) 2023年7月 (9) 2023年6月 (12) 2023年5月 (12) 2023年4月 (14) 2023年3月 (12) 2023年2月 (16) 2023年1月 (13) 2022年12月 (13) 2022年11月 (10) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (5) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (11) 2022年4月 (16) 2022年3月 (18) 2022年2月 (11) 2022年1月 (9) 2021年12月 (13) 2021年11月 (16) 2021年10月 (17) 2021年9月 (10) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (12) 2021年5月 (10) 2021年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 開校記念日朝会 投稿日時 : 2021/11/23 相模野小 管理者 11月25日は相模野小学校の第60回開校記念日です。その日を前に、開校記念日朝会が行われました。児童会本部委員が相模野小学校の歴史や不思議をリポートしたことをクイズ形式にして全校児童に紹介しました。 校歌が二部合唱曲になっているのは相模野小学校だけ。スダジイというドングリの木がある。たぬきが校舎内に入ってきたことがある。交通安全の学習をするための線路や信号機が昔あった。第三小学校としてスタートした。・・・等 相模野小学校の良いところを受け継ぎつつ、皆ですごしやすい自分たちの学校を作っていきましょう! « 469470471472473474475476477 »
開校記念日朝会 投稿日時 : 2021/11/23 相模野小 管理者 11月25日は相模野小学校の第60回開校記念日です。その日を前に、開校記念日朝会が行われました。児童会本部委員が相模野小学校の歴史や不思議をリポートしたことをクイズ形式にして全校児童に紹介しました。 校歌が二部合唱曲になっているのは相模野小学校だけ。スダジイというドングリの木がある。たぬきが校舎内に入ってきたことがある。交通安全の学習をするための線路や信号機が昔あった。第三小学校としてスタートした。・・・等 相模野小学校の良いところを受け継ぎつつ、皆ですごしやすい自分たちの学校を作っていきましょう!
座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立ひばりが丘小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校 座間教育研究所