ブログ
本年度1回目の朝会を行いました!
教育目標の一つである「友達となかよく思いやりのある子」についてお話ししました。
目の前にいる友だちも、遠くにいる世界の友達にも思いやりを持ってくれるといいな、そして出会えた人となかよくできる人になってくれるといいな、と思いながら話しました。
「世界の誰かに、自分ができること」にも、目を向けてもらいたくて、学校で行っているエコキャップやインクカートリッジの回収事業について、そして、新規に開始する使用済み切手回収(校長室前の理科コーナーに設置)についても話しました。
まっすぐの瞳で、こちらを見ながら話を聞いてくれる子が多くて嬉しかったです。
給食日誌
今日は、チキンライスやししゃものハーブ揚げ、キャベツのスープなどが出ました。
今は、春キャベツが出回っており、とてもおいしいスープでした。
自校で炊いたご飯も具がたくさん入り、栄養たっぷりです。
ししゃものハーブ揚げは、頭から尾まで食べられます。
3品調理で、給食室は大忙しだったことと思います。ありがとうございました!
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
0
9
9
8
6