ブログ

「朝の読み聞かせ」のこと

 こちらは昨日の朝、3年生の2クラスで行われた読み聞かせの様子です。

 偶然にも両方ともキツネが出てくるお話でした。

 どちらのクラスも、集中して聞き入っていました。子どもたちの表情を見ていると、わくわくしたり、どうなるのかなとドキドキしたりしている様子がうかがえます。朝の10分間、お話しの世界に心は旅立ち、日常から離れて気持ちがリセットできる気がします。クラスのみんなで共通の読書体験ができる貴重な機会でもあります。

 ボランティアの皆様、いつも、ありがとうございます!

給食・食事給食日誌

 今日は、沢煮椀や「鶏ちゃん」などが出ました。

 沢煮椀は、今とてもおいしいものが出回っているごぼうがたっぷり入り、香りもよくとてもおいしかったです。

 「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理の一つだそうです。お盆やお正月など、特別な日に食卓にあがった料理とのこと。様々な地域の郷土料理を食べることができる給食、素敵です!

 今日もごちそうさまでした。