1・2年生 校外学習へ!
昨日の雨が空を洗い、きれいな青空となりました。
芹沢公園へ行ってまいりました。
朝の会などは、2年生の児童会の子ども達が進めてくれました。
いよいよ出発し、道路から木立の道に入ると
「怖い」
の声も。
「トトロの森みたいだね」
というと、
「ほんとだ!」
と気分を変えて元気に歩きだす様子が、かわいらしかったです。
2年生が1年生と手をつないで歩いている後ろ姿が、ほほえましく、頼もしい。
公園に到着です。5月の空気はとてもすがすがしかったです。
到着後に自然探しのビンゴを1・2年生合同グループで行いました。
お昼は、芝生広場で食べました。
おうちの方にはお弁当はじめ、遠足のご準備をありがとうございました!
午後は、遊具や芝の上で遊びタイムです。
帰りは、小松原コースと学校コースに分かれて歩きました。
乗馬クラブの横の道では、馬を見て
「かわいい~」
「でもね、食べるときはすごいんだよ」
等と会話が弾みました。
今日は、大人の足で「1800歩」歩きました。
子ども達は、気温も上がってきて、疲れも出てくる中、歩くペースを調節して最後まで頑張っていました。
今日の校外学習は、2年生のやさしさや、1年生の素直さがたくさん見られた素敵な行事となりました。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
夏祭りのポスター、太鼓のたたき手、たくさんの申し込みがありました!
ありがとうございました!
カウンター
1
9
0
8
1
3
9