2022年9月の記事一覧
今日の様子
9月7日(水)読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせが2学期もスタートしました。今日はさがみの・ひろの・のぞみ級で読んでいただきました。楽しいお話ありがとうございました。
発育測定を実施しています。夏休み後、順調に身長、体重が増えているでしょうか。成長の様子を見る大切な数値になります。測定の前には、養護教諭から2学期元気に過ごすため、どんなことに気を付けたらいいか話がありました。
熱中症予防には「4とる」が大切です。
自分の健康に気をつけ、元気に2学期を過ごしていきましょう。
水泳教室
9月6日(火)5,6時間目4年生は水泳を行いました。3年ぶりの水泳に喜んでいました。
今日は3,4時間目にさがみの・ひろのっ級の水泳も行いました。
避難所開設訓練
9月3日(土)地域で、相模野小学校避難所開設訓練が行われました。コロナ禍で実施できていなかった訓練が久しぶりに実施されました。新しく導入された体育館でのテント張りを実施しました。
有事への備えは実際の訓練で身につけなくてはと感じます。
応急手当講習
8月31日(水)消防署の方に来ていただき、職員は応急手当講習を受けました。あいにくプール初日は雨、雷のため、中止となりましたが、安全に実施できるよう努めていきます。
心臓マッサージと、AEDを使った応急処置法を学びました。
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
カウンター
2
0
2
7
4
0
2