2023年2月の記事一覧

児童作品

2月24日(金)3学期は想像力を膨らませて作る工作や、版画作品に多くの学年が取り組みました。

2年生 カラフル版画

3年生 いろいろな材料の特徴を生かした版画

4年生 彫刻刀を初めて使って版画

 

5年生 一人ひとり違った楽しそうなプレイランド作品

6年生 授業参観

2月20日(月)6年生は学年揃って体育館での発表でした。群読や一人一言(将来の夢や楽しかった思い出)、合奏、合唱を通じて6年間の成長を披露しました。

1,2,3年生さがみの、ひろの・のぞみ級の授業参観

2月17日(金)

楽しかった思い出の作文発表や自分の名前の由来、できるようになったことの発表、座間市について調べたことの発表、絵を見て登場人物の気持ちを考えセリフを書いてみよう・・・など、これまで積み重ねてきたことを披露していました。

ざまりんについてのクイズでは保護者の方々が参加してくださいました!

参観後の保護者会出席もありがとうございました。

4,5年生授業参観

2月16日(木)4年生は総合的な学習の時間に学んだ福祉についてグループごとにまとめ、発表しました。保護者の方々にはそれぞれのブースを回って、子ども達の発表を聞いていただきました。

5年生は各教室で授業をした後、体育館で、学年全員で鼓笛演奏と合唱を披露しました。

多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。ありがとうございました。

6年生合唱指導

2月15日(水)今年も境先生に合唱指導をしていただきました。子ども達は歌詞の情景を思い浮かべながら柔らかい美しい歌声を響かせていました。コロナ禍でなかなか聞くことができなかった歌声ですが、久しぶりに心に響く歌声に触れることができました。

授業参観や卒業式での合唱が楽しみです。

水俣病について学ぶ 5年生

2月13日(月)「水俣」を子どもたちに伝えるネットワークの方による講話を聞き、5年生児童が水俣病について学びました。

どんな状況で水俣病になってしまったのか、その方々の思いや、今現在も続いている裁判の状況など教えていただきました。「人が人を人と思わなかった・・・・」その結果起こってしまった公害。同じことが繰り返されないためにも、子ども達が知り、考える機会となりました。

写真パネルも多く見せていただきました。

移動動物園

2月9日(木)麻溝公園ふれあい動物広場からいろいろな動物がやってきました。1,2,4年、さがみの、ひろの、のぞみ級の児童が動物と触れ合い思いやりの気持ちや、命の大切さを感じました。

 

 

 

 

 

 

ひつじ、やぎ、ポニー、モルモット一匹いっぴき名前がついています。餌をあげてり、やさしくなでたり毛並みの違いも感じていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、触れ合った後は観察カードに丁寧に気づきや絵を描きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろばん教室

2月9日(木)3年生は2回目のそろばんの授業を受けました。二人の講師の方にお越しいただき、足し算引き算を教わりました。そろばんの玉を動かすと答えが出てしまうことに、「ああー!」と驚き、楽しそうに、そして必死に取り組んでいました。

美術作品

小中連携の一環として相模中学校の生徒さんの作品をお借りして校内に掲示しています。

児童朝会

2月7日(火)今日の児童朝会は2年生が鍵盤ハーモニカと歌の演奏を発表しました。

「かっこう」をみんなで演奏。よくそろっていました。

「ありがとうの花」を歌いました。練習を重ね、素敵な声が出せるようになりました。花をもってかわいい振り付けもありました。

リモートでなく、生演奏を聴ける日が待ち遠しいです。