2024年12月の記事一覧

今日は、イングリッシュデー!

 今日は、1校時目から6校時目まで、市内のALTの先生が大集合して、体育館にて学年ごとの外国語活動が行われました。

 こちらは、2校時目の2年生の様子ですが、グループごとに移動するだけでも楽しそうです!

 好きな食べ物を題材に、ゲームを取り入れた楽しい授業が展開されました。

給食・食事給食日誌

 今日は、さばのピリ辛焼きやジャガイモのきんぴら、大根の味噌汁などが出ました。

 味噌汁には、ハートとクマの形の野菜が入っていたそうです。

 3品給食作りのたいへんな中、ひと手間かけていただき、ますます楽しくおいしい給食に・・・!

 心より感謝いたします♡

今日の学校

 今日の5校時目、1年生の教室では生活科で家の仕事をした感想を書いて、グループで発表していました。

 冬休みには、各自がチャレンジしたいことを決めて取り組む課題もあるようです。

 家族の一員としての1年生の活躍が、学習が終わってからも続くといいですね!とても楽しみです。

 3年生の教室では、リコーダーの練習をしていました」。

 高い「レ」の音も、とてもきれいに出ていました。

 練習したところまで演奏がすすみ、あまり調子よく演奏できたので、続きもその流れで・・・

と思いきや、この先は、まだ練習していない!となって、クラスみんなから和やかな笑いが起きました。

 ここまでのメロディーを全員が集中して楽しみながら、練習していたんだな~と、思いました。

 ちょうど居合わせた私も、共に良い時間を過ごさせてもらいました。

給食・食事給食日誌

 今日は、ほうとうや大学芋などが出ました。

 ほうとうに入っていた、にんじん・ねぎ・白菜・小松菜・大根は、座間産とのことでした。

 寒い日が続き、温かい給食が本当にうれしいですね。

 

 

5年生、キャンプに行って参りました!

ハートわかあゆに到着して、まずは昼食のカレーライスづくりです!

ハート午後は、体験活動

 自然の染め物のほかには、小石のクラフト、小枝のクラフト、竹とんぼがありました。

 (写真がなくてすみません。)

ハートキャンプファイヤー

 歌にダンスにゲームにと、盛り上がっていました。

 どれも素敵でしたが、暗闇の中でのジェスチャーゲームは初めてで、相模野小の5年生の子ども達の感性と表現力に驚き、存分に楽しませてもらいました!

ハート夕食

 カレーライスもたくさん食べましたが、歌って踊ってしっかりおなかが減ったようで、ほぼ残ることなく食べきっていたようです!

晴れ翌朝も快晴!

ハートホールで朝の会とラジオ体操です。

家庭科・調理朝食後は、部屋の清掃をして、川まで散策です。

キラキラ閉村式では、お世話になった施設の方から、

「大人になっても今日のことを思い出して話題にしてくれたら嬉しい」

という、お話をいただきました。

 わかあゆのスタッフの皆様、大変お世話になりました!

 また、来年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

 今回、5年生の子ども達と2日間一緒に過ごしての感想は、とにかく優しい!

 少しでも困っている友達を見つけると、さりげなく手伝ったり声をかけたり。

 友達にもスタッフの方にも引率の先生方にも

「ありがとう!ありがとうございます!よろしくお願いします」

など、自然に言えていました。

 子ども達にも伝えましたが、「しおり」に書いてある、あたりまえの動き以上に、一人一人が自分の持ち味を生かして必要と思うことや相手が喜ぶ、嬉しく思うことを自分で考えてできていることが素晴らしかったです!

 日本の未来は明るいな~!

と、思いました!

 一緒にいて心地よい集団だと感じました。

給食・食事給食日誌

 今日は、ピザドックやミソスープなどが出ました。

 下の写真は、ピザドックをコンベンションに入れて焼くところです。

 校内の給食室で作ってくれるので、いつも温かいものが食べられて有り難いですね!

 給食室のみなさま、今週も、安全でおいしい給食を作ってくださいましてありがとうございましたハート

こちら、相模野小 図書室です!

 ある日の様子です。

 1年生が国語の時間に訪れていました。

 それぞれ、興味のある本を選んで読んでいました。

 物語、絵本、図鑑・・・。

 今、子どもたちに人気があるのはどのような本かな?

 この子は、どの本を選んでいるのかな?

 と、ぐるりと見て回りました。

 図書室内には、図書委員さんのおすすめの本コーナーがあります。

 廊下には、季節感あふれるすてきな掲示も!

 終了間際になると、貸し出し手続きもすっかり板につきスムーズにしていました。

 最後は、図書司書さんにしっかりお礼を言って、教室に帰っていきました。

給食・食事給食日誌

 今日は、野沢菜チャーハンやちくわの磯部揚げ、コーンと卵のスープなどが出ました。

 スープは、中華料理屋さん⁈かと思うような本格的なお味でした。

 小松菜の塩気が効いたチャーハンは、押し麦やごまも入り栄養価も抜群です。

 ちくわの磯部揚げは、青のりたっぷりの衣がからりと挙げられていて香りもよいです。

 ごちそうさまでした!