2024年9月の記事一覧
R6年9月28(土)PTA環境整備は、中止です!
日頃よりPTA活動へのご協力をありがとうございます。
本日予定されていた環境整備は、雨天が予想されたため昨日夕方の時点で、中止の判断となっております。
PTA会長
2年生遠足!
今日は、2年生がズーラシアに遠足に行きました。
引率した職員の話によると、グループでの活動も上手で、楽しく過ごすことができていたそうです。
バスの送り出しと、迎えをしましたが、どちらもニコニコ笑顔で手を振るかわいい2年生でした。
「おかえり!どうだったかな?」
と声をかけると
「楽しかった~!」
「いろいろな、動物がいた~」
と、元気いっぱいに答えてくれました。
給食日誌
今日は、きな粉揚げパンや冬瓜スープなどが出ました。
みんなに人気の揚げパンは、甘すぎず食べやすくおいしかったです。
冬瓜スープは、あっさりしていますが、肉団子も入りとても食べ応えがありました。
今日の6年生
5校時目、こちらでは道徳の学習をしていました。
「伝統って、よくわからない」
という声も聞こえてきました。小学生らしい反応だと思いました。
日光修学旅行では、東照宮など歴史的建造物も見学できますので、日本の伝統や文化について肌で感じてくれると嬉しいです。
隣の教室は、外国語の時間でした。
ALTとともに複数の教員で指導にあたります。
Where do you want to go?
I want to go to・・・
国を選んで、調べ、発表するようです。
スライドを作っていました。
もう一つとなりのクラスでは、算数をしていました。
子どもたちの予想についての説明に聞き入っていて、写真を撮り忘れました!自分の考えを相手に伝えようと、しっかり言葉を選んで話していました。
給食日誌
今日は、ぐる煮やサバのソース煮などが出ました。
ぐる煮とは、高知県の郷土料理で、「ぐる」は土佐の方言で「仲間・みんな」という意味があるそうです。献立名は大根・人参・里芋など、様々な材料を一緒に煮込むことに由来しているとのことです。
甘辛いソースがかかったサバは、からりと揚げてあり、かむとサクサクと音がしました。
どちらも、栄養士さんと調理員さんの愛情たっぷりでとてもおいしかったです!
座間市教育委員会による学校訪問
こちらは今日の5校時目の様子です。
市の教育委員会が、学校を訪問し指導助言をしてくださいました。
授業後は、低中高学年に分かれての研究協議と全体会でした。
先生方は、どの分科会も熱心に意見交換していました。
ご覧いただいた授業だけでなく、相模野小の子どもたちはいつも素直に一生懸命に学習していると思います。
子どもたちも、先生方も素晴らしいと感じています。
なにか、困ったことがあったとしても、みなで解決していけるような学校でありたいと思っております。
座間市教育委員会のみなさま、ご多用の中ありがとうございました。
給食日誌
今日は、キムチチャーハン・魚のコロコロ揚げ・春雨スープなどが出ました。
キムチチャーハンは、辛すぎることなくキムチのおいしさがしっかり伝わってきました。
魚のコロコロ揚げの魚は、ジャガイモとともにからりと揚げられていて、魚料理が苦手な子もおいしく頂けると思います。
春雨スープは、野菜もたっぷりのヘルシースープでした。
5年生 ミシンでエプロン作り・授業参観
今日の午前中、5年生2クラスが家庭科でエプロン制作をしました。
学校運営協議会委員の方のお声がけで、多くのボランティアの方が来てくださいました。
ミシンを初めて扱う子もいる中で、多くの大人の目と手があることは、安心につながったことと思います。
みなさま、本当にありがとうございました。
午後は、授業参観でした。
大変な暑さの中、多くの保護者の方にお越しいただきましてありがとうございました。
6年保護者様には、情報教育研修会・修学旅行説明会にもご参加いただきました。広い教室がないため、暑い体育館での会となり申し訳ございませんでした。今後、実施方法を検討してまいります。
授業参観 2年生の様子
給食日誌
今日は、ソフト麺中華あんかけや大学カボチャなどが出ました。
中華あんかけは、適度なとろみが麺にからんで食べやすく、ひき肉・きくらげ・たけのこ・玉ねぎ・ニンジン・青菜など、たくさんの具材が入っていました。
大学カボチャは、ほくほくしていて、こっくりとした味付けで口に入れるととろける柔らかさでした。
給食室の皆様、今週も暑い中安全でおいしい給食作りをありがとうございました!