さがみの日記

こころときめき事業

2月20日(火)専門的な指導をしていただく外部講師を呼んで学ぶこころときめき事業を実施しました。

≪5,6年生の合唱指導≫

境先生に息にのせて言葉を発する時の方法や表現の仕方など、歌いながら一つ一つ丁寧に指導していただきました。

 

≪6年生のホロコーストを通じて人権や平和、命について考える講話≫

アウシュビッツで虐殺された少女ハンナのカバン(アウシュビッツから譲り受けた本物のハンナのカバンだそうです。)から、子ども達の疑問や知りたいことに答える形でホロコーストや第二次世界大戦について、ユダヤ人だからと言うだけで虐殺されてしまったこと、そんな差別があっていいのだろうかと考えさせられる講話でした。いのちの尊さと平和の大切さを考えるきっかけとなりました。

授業参観

2月19日(月)6年生最後の儒7行参観でした。群読や一人ひとりの決意表明、合唱奏の発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校では自分の目標に向かってたくさんの挑戦をしていってください。

授業参観

2月16日(金)1,2,3年生さがみの・ひろの級の授業参観と保護者会でした。今年度最後の授業参観のため、どの学年も発表形式の授業参観で、作文を発表したり、得意なことを披露したり、歌や演奏をしたりと、成長した様子を伝えていました。家族が来てくれていることを子ども達は照れながらもとても喜んでいました。どうもありがとうございました。

6年生の考えた献立給食

2月16日(金)今日の給食は6年3組の子ども達が家庭科の時間に考えた献立でした。栄養バランスが良いことと、体が温まるように、という事を考えたそうです。

≪献立≫ ごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 豚汁 ぽんか

6年3組の教室ではチキンチキンごぼうの争奪戦が・・・・・

 

 

5年生の教室では山田栄養士による5大栄養素についての授業が行われていました。そして、食事の役割を考えていました。

来年6年生になったら栄養バランスを考えた献立が作れるといいですね!

授業参観

2月15日(木)今日は4年生5年生の授業参観でした。多くの保護者の皆様を前にして、子ども達は緊張しながらも一生懸命自分達で取り組んできた総合的な学習の課題について発表をしていました。ご参観ありがとうございました。

4年生はSDGsについて1年間調べ学習、体験学習、自主活動を行ってきました。

5年生は1年間防災の取り組みを行い、先日、防災検定を受けました。

そろばん教室

2月15日(木)3年生は各クラスそろばんの先生に来ていただき、そろばんを勉強しました。「ご破算で願いましては・・・」という声を聞いて玉をはじいて、一生懸命取り組んでいました。

児童朝会

2月12日(火)2年生発表の音楽朝会を行いました。積雪のため、先週予定していた朝会が一週間延期になり、本日2年生が鍵盤はーモニカと合唱を披露しました。笑顔と幸せを届けてくれました。

「トルコ行進曲」演奏

「YUME日和」合唱

6年生中学校へ1日入学

2月9日(金)6年生は相模中学校の見学に行ってきました。

校舎内を回り、授業を参観させていただきました。

体育館では相模が丘小学校の児童と一緒に校長先生の話や、生徒会本部による部活や行事紹介などを聞き、中学校生活への期待に胸を膨らませていました。

給食「石垣団子」

2月9日(金)座間で昔から食べられてきた「石垣団子」を給食でいただきました。素朴な味わいでとてもおいしかったです。

最近の様子

1月31日(水)3年生クラブ見学 

4年生になってから何のクラブに入ろうかと上級生の活動の様子を見学しました。

2月6日(火)5年生調理実習  味噌汁とご飯を炊きました

外は雪景色