ブログ
2025年度さがみの日記
3・4年生 花笠音頭の練習、頑張っています!
こちらは今日の2校時目の体育館の様子です。
3・4年生合同で「花笠音頭」の練習をしていました。
私が行った時には練習の終盤で、全員がちょっとずつ動きをずらしていく見せ場の練習をしていました。
うまくいったときに、子ども達と先生方が一緒に喜び合う様子がほのぼのしていました。
全員で一つの大きなものを作り上げようとする意欲が見受けられました。
集中して頑張っている中学年の様子に、中休みの練習に来た応援団の皆さんが他の場所で練習しようと移動してくれていました。
このような相模野小の先生方と子ども達の、お互いのことを大事に思い、自分で考えて進んで行動する姿は、様々な場で見ることができます。
今日は冬のような寒さでしたが、心はぽかぽかと温かくなったひとこまのできごとです。
給食日誌
今日は、豚キムチ丼や茎わかめスープなどが出ました。
豚キムチ丼は程よい辛さで、おいしくいただけます。
茎わかめには、おなかの調子を整えたり、余分な塩分を体外に出してくれる働きがあるそうです。しゃきしゃきした食感で、ごまの風味もありとても良いお味でした。
明日から修学旅行で、給食と2日間のお別れです。
明日の給食試食会にご参加の保護者の方は、どうぞじっくりと相模野小の愛情たっぷりの給食を味わって下さい!
お知らせ
学校閉庁日について
夏季
R7.8.9(土)~8.15(金)
冬季
R7.12.28(日)~R8.1.4(日)
この期間の事件・事故等の緊急連絡は、就学支援課へ!
電話 046-252-8739
平日 8:30~17:15
学校閉庁日.pdf ←詳しくは、こちらをクリック
カウンター
2
1
9
2
9
5
6