さがみの日記

朝の読み聞かせ

朝の読み聞かせボランティアを募集しています!

興味ある方は相模野小学校の教務または教頭あてにご連絡をください。今年度最後の読み聞かせは、3月13日(水)8:20~8:35です。ボランティアご希望の方は見学できます。

2月28日(水)今日はボランティアの方々による朝の読み聞かせの日です。1,2年生の児童は落ち着いた雰囲気の中お話の世界に浸っていました。

こころときめき事業

2月20日(火)専門的な指導をしていただく外部講師を呼んで学ぶこころときめき事業を実施しました。

≪5,6年生の合唱指導≫

境先生に息にのせて言葉を発する時の方法や表現の仕方など、歌いながら一つ一つ丁寧に指導していただきました。

 

≪6年生のホロコーストを通じて人権や平和、命について考える講話≫

アウシュビッツで虐殺された少女ハンナのカバン(アウシュビッツから譲り受けた本物のハンナのカバンだそうです。)から、子ども達の疑問や知りたいことに答える形でホロコーストや第二次世界大戦について、ユダヤ人だからと言うだけで虐殺されてしまったこと、そんな差別があっていいのだろうかと考えさせられる講話でした。いのちの尊さと平和の大切さを考えるきっかけとなりました。

授業参観

2月19日(月)6年生最後の儒7行参観でした。群読や一人ひとりの決意表明、合唱奏の発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校では自分の目標に向かってたくさんの挑戦をしていってください。

授業参観

2月16日(金)1,2,3年生さがみの・ひろの級の授業参観と保護者会でした。今年度最後の授業参観のため、どの学年も発表形式の授業参観で、作文を発表したり、得意なことを披露したり、歌や演奏をしたりと、成長した様子を伝えていました。家族が来てくれていることを子ども達は照れながらもとても喜んでいました。どうもありがとうございました。

6年生の考えた献立給食

2月16日(金)今日の給食は6年3組の子ども達が家庭科の時間に考えた献立でした。栄養バランスが良いことと、体が温まるように、という事を考えたそうです。

≪献立≫ ごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 豚汁 ぽんか

6年3組の教室ではチキンチキンごぼうの争奪戦が・・・・・

 

 

5年生の教室では山田栄養士による5大栄養素についての授業が行われていました。そして、食事の役割を考えていました。

来年6年生になったら栄養バランスを考えた献立が作れるといいですね!