さがみの日記
今日の給食
今月の世界の料理はフィリピン料理です。
≪献立≫ココナッツ揚げパン 牛乳 シニガン バナナ
シニガンは酸味がきいているフィリピンの代表的なスープです。ナンプラーとレモンでさわやかな味わいのスープで、とてもおいしかったです!
芸術の秋 Part3
図工室では3年生が「くぎうちトントン」の作品作りをしていました。大中小さまざまな釘を少しだけ打ったり、深くまで打ったりして自分の表したいものを工夫して作っていました。「初めて金づちを使う!」と楽しそうに作っていました。
6年生の廊下には、素敵な和柄の作品が掲示してありました。「味わってみよう和の形」の単元で、日本の美術のよさや美しさを味わいます。細かい柄を丁寧に、集中して描いていました。
委員会活動
暑いくらいの秋晴れの中、休み時間には元気に子供たちは外遊美をしています。一方、5,6年生は委員会としての活動に一生懸命取り組む姿が見られます。
新しい遊具シーソーのところでは、児童会本部委員が、安全に楽しく遊べるように見守り活動をしています。
保健委員は休み時間の後手洗いをするよう呼びかけていました。
他にもそれぞれの委員はやりがいを感じて活動している姿が見られます。
芸術の秋 Part2
10月1日(金)本日は台風接近により心配されていましたが、通常登校となりました。児童の安全を見守ってくださった方々、ありがとうございました。
今日は2年生の図工作品を紹介します。
宇宙遊泳を楽しんでいる様子が素敵です!
「わっかでへんしん」身に着けて楽しく変身する飾りを作りました。
芸術の秋
各学年で様々な楽しい図工の作品や生活科での作品が仕上がってきました。今回は1年生の朝顔のつるで作ったリースと3年生の空き容器の変身を紹介します。
落ち葉や松ぼっくりを飾り付けました。
紙粘土を色付けし、様々な容器に変身させました。
放課後先生たちが階段に英語のカードを貼りました。階段をのぼりながら読む子供たちもいました。上級生は、下級生に教えてあげられるといいです。