2024年度さがみの日記

明日は運動会

6月3日(金)明日はいよいよ運動会です。全力で取り組む子供たちの姿を期待しています。今日の夕方から夜にかけ、雨模様のため、ラインと雨にぬれても大丈夫なものだけ準備し、明日の朝再準備します。

PTA本部役員さん達が遊具使用禁止の表示をしてくださいました。ありがとうございます。

5年生外国語の学習

6月2日(木)4年生では外国語活動の時間だった5年生は、外国語の授業となり、楽しく学習していました。

「誕生日プレゼントは何が欲しい?」という英語の問いに英語でしっかり答えていました。

もうすぐ運動会

今週6月4日(土)は運動会です。天気が心配されていましたが、少しずつ、よい方向の予報に変わってきました。各学年、最後の仕上げに取り組んでいます。

1、6年生の合同団体競技は「ダンシング玉入れ」です。どんな玉入れか、お楽しみに!

児童作品

2年生の図工作品「ひみつのたまご」たまごから思い思いのものが飛び出し、楽しい世界が描かれています。

3年生は本の紹介。楽しい本の世界が伝わります。

運動会係活動

6月4日の運動会で6年生は、放送、用具、応援、採点、決勝とさまざまな係を担当し、運動会の進行を支えます。どんな動きをしたらスムーズにできるか、練習をしました。

運動会当日、頼もしい6年生の姿を期待しています。